274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

阿賀町議会 2022-12-13 12月13日-01号

8月4日の豪雨災害では幸いにも人的被害はありませんでしたが、、農地林道、そして文化財等で大きな被害を受けました。国土交通省北陸地方整備局、そして新潟県津川地区振興事務所などから力強いご支援をいただきながら、復旧に向けての査定を終えることができましたので、準備が整い次第、本格的な復旧工事に取り組んでまいります。 

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

中山区の町道が穴が数か所空いていて、それで7月の下旬の頃、中山区から何とかしてもらいたいという話で、それでもうお盆に入ってしまうし、これはまた県外に出ている人だの、歴史の研究をしている人たちが分かんないでその溝にはまってハンドルさばきがあれで下まで転げ落ちてしまったら大変だ、重大な過失が町であるからということで、私は上川支所と阿賀町役場のほうに何とかしてほしいといって、穴を埋めてほしいといってもらったんですけれども

阿賀町議会 2022-07-22 07月22日-01号

町長 神田一秋君登壇〕 ◎町長神田一秋君) それでは、議案第56号 建設工事請負契約の締結につきまして、町道黒谷線道路改良第6期工事のご説明を申し上げます。 議案書は1ページ、説明資料につきましては1ページから3ページでございます。 本路線改良につきましては、平成30年度から進めているところでございますが、改良区間の全延長は718メートルでございます。

阿賀町議会 2022-06-15 06月15日-02号

町長神田一秋君) 私もここは、林道道路の種類もまさにそうしたいろんな区分があるわけですけれども、ここは町民の皆さんの生活道路というか、そうした活用がある部分にあっては、ここはやはり町道としてしっかり維持管理をしていくというふうなところが基本だと思いますので、私もそうした観点の中、もう一方は、町道認定すれば、当然そうしたそれにふさわしい維持管理が必要ですから、経費もかかってまいりますけれども、その

阿賀町議会 2022-04-27 04月27日-01号

このたびご審議をお願いいたします補正予算案の主なものでございますが、3月31日に大牧区で発生いたしました山腹崩壊被害防止対策ほか2か所の河川等浚渫工事費及び町道路線自然災害防止対策工事費計上、また、空き家、遊休施設等地域資源活用による地域付加価値の向上などの地域活性化対策事業につきまして、国の補助金等を有効に活用して進めるため、補助採択に必要となります地域再生計画策定委託料計上

阿賀町議会 2022-03-18 03月18日-05号

それで、中には早朝であれば早朝出て、10センチ以上、これをきちんとして除雪作業に取りかかっている人が大半なんですけれども、特に私のところは豪雪地帯でございますから、きれいにしてもらえれば結構なんですけれども、町道も傷む、いろんなことで破損関係も出ます。 

阿賀町議会 2022-03-11 03月11日-04号

このたびお諮りいたします町道路線変更及び廃止につきましては、一般県道中ノ沢内川線五十沢地内のバイパス工事が完了し、供用開始前後から県と協議を行ってまいりました町道との供用区間確認及び整理、また町の道路台帳が整備されたことに伴いまして、重複して町道認定をしておりました区間路線認定を廃止するものでございます。

阿賀町議会 2022-03-08 03月08日-01号

道路新設改良事業新規事業といたしましては、町道当麻前田割石1号線改良工事町道孕岩線改良工事町道八木山福取線改良工事を予定しております。現在継続の6事業を含め、道路環境の改善に努めてまいります。 次に、克雪対策であります。 昨年実施いたしました屋根除雪安全対策施設整備事業につきましては、新年度、新規に20件分、200万円の補助金を見込みました。

阿賀町議会 2022-02-28 02月28日-01号

このたびお諮りいたしますのは、年末からの降雪によりまして、町道除排雪経費増額補正地方自治法第179条第1項の規定により、2月10日に専決処分をさせていただきましたので、同条第3項の規定により、これを報告し承認をお願いするものでございます。 それでは、議案書の1ページ及び別冊の一般会計補正予算(第11号)の1ページをお願いいたします。 

阿賀町議会 2021-12-15 12月15日-02号

建設課が管理している町道除雪用につきましては、直営で3台使用しまして、委託業者への貸与が31台でございます。 最も古い機械はというふうなところも書いてございますので申し上げますと、平成8年度に購入したものが最も古く、2台あります。町道除雪に関する小型除雪機械は、このほかに委託業者が所有する5台が稼働しているところであります。 2点目の小型除雪機更新についてでございます。

阿賀町議会 2021-12-14 12月14日-01号

合併当初から懸案事項であった町道津川中学校線道路拡張工事が終わり、利便性は大変よくなった。しかし、その分、交通量が増え、危険性が増した。今後の対応や町の考え方について、現地学校教育課から説明を受けた。 2、町道津川中学校沿いに、消防器具置場建設計画があることから、現地消防署担当者から計画説明を受けた。 

阿賀町議会 2021-11-30 11月30日-01号

この事業につきましては、自然災害の発生による被害を未然に防止する防災インフラ整備を推進するため、地方が単独で実施する対策事業費の全額に対しまして、地方債を起こすことが可能とされ、その償還金の7割が普通交付税措置されるというものでございますが、このたび、国よりそうした事業認可を受けました町道漆沢小手茂線橋梁補修工事川口明ヶ沢線及び津川払川線道路横断工改修工事の3件でございます。 

阿賀町議会 2021-10-14 10月14日-01号

款土木費、2項道路橋りょう費、2目道路維持費町道維持補修工事につきましては、国のコロナ臨時交付金活用いたしまして、地域日常生活に密接な町道舗装側溝等補修に要する費用1,000万円をお願いするものでございます。区からの要望箇所など現場の確認も行いまして、これからの時期に施工可能な緊急性の高い21か所を予定しているところでございます。 

阿賀町議会 2021-09-16 09月16日-03号

下段の8款土木費、2項道路橋りょう費、3目道路新設改良費につきましては、町道黒谷線改良工事におきまして、当初計画していました迂回路確保安全面から困難であるというところが調査により判明したことを受けまして、現在の道路を開放しながら施工する設計変更を行ったところでありますが、この設計変更により特殊な資材及び複雑な工法となり、高度な積算技術が必要となりましたことから、外部委託による積算を行うための経費